勝負は6秒で決まる
異業種交流会 名古屋 岐阜 ディア・ジャパン 和田です。
今日のテーマも中村文也さんの著書から、
初めて行く居酒屋は、来て良かったか、来なければ良かったか、
玄関を開けてから、たった6秒で決まる。
初めて入る店で、玄関を開けたとたん、威勢のいい『いらっしゃい』とか、
『雨の中ご来店本当にありがとうございます。』と言われたら、
来店した瞬間に気分が良くなる、笑顔たっぷりの店ってありますよね。
逆に『いらっしゃいませ』もなく、玄関で待たされ、
従業員に笑顔もなく淡々と席まで案内されることもあると思います。
ここまで
せっかくたくさんある店から選んでいただいた訳ですから、
ありがたい気持ちや感謝の気持ちをスタッフが持たなくてはなりません。
塾でもそうですが、生徒が来校しているのにも関わらず、
教室長が気付かず放置しているケースはたくさん見受けられます。
そういう教室長は生徒を愛する意識が低すぎるのです。
生徒が通ってくれることや交流会に参加してくれることは当たり前ではないので、
普段からそんな気持ちがあれば自然と素敵なお迎えができるはずです。
飲食店、塾、交流会共通して言えること『自分の店(塾)選んでいただけてありがたい』
を心に刻み、お客様に接することが大切だと思います。
いつも私のブログを読んでいただきありがとうございます。
5月29日は名刺交換会です。
名古屋での開催ですので、お気軽にご参加ください。
→参加はこちらから
Posted : 2013-05-14 | Category : 名古屋 異業種交流会 ディア・ジャパン 和田諭のコラム | Tag :