【コラム】三日坊主は当たり前
異業種交流会ディアジャパン 名古屋でセミナー講師をしている薗田です。
本日のブログは「三日坊主は当たり前」をテーマにしました。
いざ決断しても何日かで挫折してしまい
「自分って意思が弱いな・・・」
と感じたことはありませんか?
でも三日坊主は人間の脳の仕組みからすると当然なのです。
人間の脳には「ホメオスタシス」という、常に安定した状態に戻ろうという仕組みがあります。
ですから何か新しいことを始めようとすると
“この状態は異常だから元に戻らないと!”
という指令が出て、元に戻ろうとする(挫折する)ようになります(現状維持)
では、そういう状態をどうやったら抜けられるのでしょう?
それは「セルフイメージを書き換える」のが一番です。
本当になりたい自分の姿がイメージできれば行動は変えられます。
どうしても行きたい高校や大学、どうしても欲しい資格があったら勉強しませんか?
好きな人ができたら、相手の事を普段以上に考えたり、ダイエットしようとしたりと努力しませんか?
勝負事で絶対に負けられないと思ったら、勝てるように努力しませんか?
ですから、本当になりたい自分をイメージできるようになれば、現状維持を超えていけるようになります。
そんなテーマを扱ったセミナーを8/19(日)に開催します。
興味のあるかたは、是非ご参加下さい。
☆8/19【新栄】潜在意識を活用して、自分らしく生きよう!☆
参加申込はこちらからお気軽に
Posted : 2018-05-29 | Category : 名古屋 異業種交流会 ディア・ジャパン スタッフ 薗田祥之のブログ | Tag :