【コラム】「練習をする前に」
異業種交流会ディアジャパン 名古屋でセミナー講師をしている薗田です。
今回は「練習をする前に」をテーマにブログを書きました。
みなさんは練習という言葉を聞くとどのようなイメージを持ちますか?
「基礎だから大切」と思っている方もいれば、「必要だと思うけどかったるい」と思っている方もいらっしゃると思います。
でも自分でやっていたり、人に教えたりしていて思うのですが、何も考えずにやる練習は面白くなく、試行錯誤しながらより良くしようと思ってやる練習はやりがいがありますし、身に付きますね。
これは勉強に置き換えると分かり易いですね。
興味がないことの勉強だと「覚えないと」「やらないと」が先に来てモチベーションが落ちてきて、中々覚えられないという悪循環に陥りやすいです。
逆に興味のあることは誰かに言われなくても、どんどん覚えていき身に付いていきます。
ですから、何かを身に付けようと思った時はワクワク(やる気)を大事にしましょう。
なぜやるのか?
本当にやりたいのか?
それをやってどうなりたいのか?
それをしっかりと自分の中で落とし込んで納得してからやってみて下さい。
遠回りな気がすると思いますが、結果としては時間の短縮になります。
次の私の登壇予定のセミナーは下記となります。
☆8/19【新栄】潜在意識を活用して、自分らしく生きよう!☆
参加申込はこちらからお気軽に
Posted : 2018-07-16 | Category : 名古屋 異業種交流会 ディア・ジャパン スタッフ 薗田祥之のブログ | Tag :