「考え過ぎ」
ディアジャパンでセミナー講師をしている薗田です。
今回のブログは「考え過ぎ」をテーマにしました。
みなさん、考えていたら悩んでしまっていつの間にか時間が経ってしまっている!
という経験はありませんか?
私は昔から、答えの出ないことについて考え込んでしまうという傾向があり、色々な事に時間が掛かってしまったりしていました。
そんな時にある人に言われたのが
「悩んで良いことあるの?解決するの?」
という言葉でした。
考えると言いながら、答えの出ないものに対して悩んでいる時間が何と多いことか!
確かに考えて解決することなら考えないといけませんが、どうやっても分からないようなことをいつまでも悩んでいても何も出てきません。
もちろん考えたり悩んだりすることも大事だとは思いますが、それが癖になってしまっていて時間だけが過ぎてしまっているとそれは非常にもったいないですよね。
ですから
「これは堂々巡りだな」
「いつも同じようなことを考えているな」
と感じたら、一旦悩むのをやめて、深呼吸
そして今やっていく必要があることに手を付けていきましょう。
悩むくらい頭の中が混乱していては、中々良いアイデアは出てきにくいです。
そんな時は自分一人で悩むのをやめて、信頼できる人に話を聞いてもらうのも良いと思います。
うまく自分の考えや感情を整理できれば、求める答えが出てくるかも知れません。
私の登壇予定のセミナーは下記となります。
☆9/30【新栄】カラダの声を聴いて、ストレスを解消しよう!☆
参加申込はこちらからお気軽に
Posted : 2018-08-28 | Category : 名古屋 異業種交流会 ディア・ジャパン スタッフ 薗田祥之のブログ | Tag :