「話を聴こう」
ディアジャパンでセミナー講師をしている薗田です。
今回のブログは「話を聴こう」をテーマにしました。
皆さんは誰かと話をしていて
「この人は何か言いたいことがありそうだけど、何を言いたいのかな?」
と思ったりすることはありませんか?
もちろん、確認をしてみて相手が言いたいことを教えてくれれば問題ないのですが、
「特に何もありません」
「別に…」
などといった反応で教えてくれないことも多いと思います。
そしてこれが職場の部下だったり同僚だったりすると困ってしまいますよね。
しかし困っているだけでは何も解決はしません。
そういう時は日頃から相手の話を徹底的に聴くようにしましょう。
そして話を聴くときには、聴き方が重要です。聴き手の態度は、相手の話しやすさに影響します。相手が「この人なら、自分の考えを聴いてもらえる」と感じるような聴き方をすることが肝心です。
この様な聴き方を「傾聴」と言い、カウンセリングなど“人の話を聴く”現場ではよく使われています。
それがどのようなものか興味のある方は、どんなものかを簡単にお伝えすることはできますので、交流会などでお気軽に声をかけて下さい。
私の登壇予定のセミナーは下記となります。
☆9/30【新栄】カラダの声を聴いて、ストレスを解消しよう!☆
参加申込はこちらからお気軽に
Posted : 2018-08-30 | Category : 名古屋 異業種交流会 ディア・ジャパン スタッフ 薗田祥之のブログ | Tag :